【1分で分かる】貿易でのCFRとは?FOBやCIFとの違いを解説

CFRとは?と書かれた黒板

目次

    定義

    貿易におけるCFRは、Cost and Freightの略で、売り手が貨物のコストと輸送費用を負担する取引条件を示します。CFRは国際商業取引においてよく使用されるIncoterms(国際商取引条件)のひとつで、運賃込み条件のことです。

    具体的には、CFRでは、FOB価格(本船積み込みまでの価格)に、仕向け地までの運賃(Freight)を含んだ費用を売り手(輸出者)が負担します。

    また、1990年のインコタームズ改正で、C&FからCFRへと略称が変更されましたが、現在でもC&Fの表記が依然として使われることがあります。

    さらに、以下のインコタームズ(Incoterms)に関する記事もぜひチェックしてみてください。国際取引で非常に重要なインコタームズを分かりやすく簡単に解説しています。

    【1分で分かる】インコタームズとは?定義と分類を解説!

    【1分で分かる】インコタームズとは?定義と分類を解説!

    定義 インコタームズ(Incoterms、International ...

    この記事を見る

    関連記事

    比較

    はてなが両方にのった天秤

    CFRと似たインコタームズにCIF(Cost, Insurance, and Freight)がありますが、主な違いは保険負担に関する部分です。CFRの場合、保険の手配は必須ではありませんが、CIFの場合、売り手が輸送中の貨物保険を手配し、保険料を負担する責任があります。

    輸出者の負担という視点で他のFOB、CIFといった取引条件と比較した際、以下の図のようになります。

    【FOB】 Cost(国内運送費等)
    【CFR】 Cost(国内運送費等) Freight(運賃)
    【CIF】 Cost(国内運送費等) Insurance(保険料) Freight(運賃)

    貿易を行う際には、自社の取引状況に合ったインコタームズを選択し、正確な情報を把握することが重要です。適切なインコタームズを使用することで、リスク管理やコスト最適化が可能となり、スムーズな国際取引を実現できます。

    輸出を始めるなら『デジトラッド』

    STANDAGEは独自の貿易クラウドサービスを使い、中小企業の貿易を”まるなげ”できるサービスである『デジトラッド』を提供しています。

    デジトラッド』はIT導入補助金の適用により、低コストでの海外販路開拓が可能です。大手商社ではなしえない小規模小額の貿易や、国内買取対応も可能なので、是非一度お気軽にお問い合わせください。

    カテゴリ:

    伊藤忠商事出身の貿易のエキスパートが設立したデジタル商社STANDAGEの編集部です。貿易を始める・持続させる上で役立つ知識をお伝えします。